QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
とらじろう
とらじろう

2017年06月14日

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行った日メモ*2017年6月10日(土)

ルート*賀茂しょうぶ園→石巻・柿畑コース→牧野ブルーベリー園 農園茶屋陽だまり(モーニング)→石窯パン工房ちゃっと→慈廣寺→宇利城址→フラワーパーク新城→ゴムラ

※この投稿では太字分のみ掲載しています。

走行距離*約36km
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

モーニングを食べた後は、すぐお隣のパン屋さんへ移動。
【石窯パン工房ちゃっと】。
開店10:00、到着したのは10::00すぎだったのに、13番だった…みんな早いよ!

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


モーニングを食べたばかりで満腹…パンは購入して、サコッシュに入れて持ち帰り。
こんな時の為に。サコッシュはダイジ!

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


実はこのパン屋さん。トレーニング後の補給スポットとして立ち寄る自転車乗りが多いらしく、最近バイクラックも設置されました。
これはありがたい。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


ここまで来たついでなので【慈廣寺】へ。
蓮の花の開花はまだ先だな…ということで入り口の写真を撮ったり。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


おっとっと!
すぐ近くの【宇利城址】へ。何年ぶりに来たかな~。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


なかなか来ることができなかった【フラワーパーク新城】へ。
しばし薔薇の鑑賞を。
管理しているおじちゃんに聞いたところ「見ごろは過ぎた」との事でしたが、まだたくさん綺麗に咲いていました。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


この時期はどこにでもある【栗の花】。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


ラストはいつものゴムラのところで記念撮影。

(後篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング


<おわり>


同じカテゴリー(奥三河+α*サイクリング)の記事画像
(前篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング
同じカテゴリー(奥三河+α*サイクリング)の記事
 (前篇) 菖蒲・蓮・薔薇を見に行くサイクリング (2017-06-13 19:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。